2024年12月19日木曜日

愛の傷を音に込めて――「Love Hurts」に込めた思い

「Love Hurts」という曲を通して、私が表現したかったのは、誰もが経験するかもしれない心の痛み。その中でも特に、失恋の感情に焦点を当てました。この曲では、内省する時間と、感情が無情に押し寄せる瞬間を対比的に描いています。

涙を堪えようとする心と感情の波

失恋を経験したことがある方は、感情を抑え込もうとしても、次第に心の奥底から湧き上がる思いに飲まれそうになる瞬間があるのではないでしょうか。あの、押し寄せる感情の波を、ピアノの音色で描き出しました。

静かに始まるイントロは、自分自身と向き合うような内省の時間。その後、次第に感情が高まり、やがて全てをさらけ出すようなクライマックスへと続きます。この流れは、感情の波がどのように心を動かすかを表現したものであり、私自身の音楽的な解釈でもあります。

「失恋」を超えた普遍的な感情

この曲は「失恋」をテーマにしていますが、誰にでも共感できる普遍的な感情が込められています。愛する人を失ったときの喪失感、言葉にできない心の痛み、そしてその痛みを抱えながら前を向こうとする姿――その全てが音楽を通して描かれています。

あなたの心に寄り添う一曲に

「Love Hurts」は、感情を言葉ではなく音楽で伝える一曲です。この曲を聴いて、自分自身の感情と向き合う時間を作っていただければ幸いです。泣きたい夜、思いを解放したいとき、このピアノ曲が少しでも心の支えになればと思っています。

ぜひ、「Love Hurts」を聴いて、あなた自身の物語をこの曲に重ねてみてください。


"Love Hurts" is a piano piece that seeks to capture the universal pain of heartbreak. Through this composition, I wanted to convey the overwhelming emotions that arise when love is lost—a blend of quiet introspection and the unrelenting wave of feelings that follow.

The Struggle to Hold Back Tears and the Surge of Emotions

Have you ever tried to suppress your emotions, only to find them surging back like an unstoppable wave? This piece embodies that experience. The music starts softly, mirroring moments of introspection and solitude. As it progresses, emotions rise and eventually pour out, creating a powerful, cathartic climax.

The ebb and flow of the composition reflect the emotional tide that often accompanies heartbreak. It's a journey through reflection, pain, and the eventual release of all those bottled-up feelings.

Beyond Heartbreak: A Universal Story

Although "Love Hurts" centers on the theme of heartbreak, it goes beyond that to explore universal human emotions. The grief of losing someone you love, the unspoken pain buried deep within, and the strength it takes to face those feelings head-on—these are emotions that many of us can relate to.

A Song to Comfort Your Soul

"Love Hurts" is not just a song; it's a space to confront your emotions. Whether you're experiencing heartbreak, longing for release, or simply looking for music that resonates with your feelings, this piece is for you. I hope it becomes a companion for those quiet nights when words are not enough.

Take a moment to listen to "Love Hurts" and allow its melody to intertwine with your own story.




楽譜

「Love Hurts」楽譜(PDF)











2024年12月18日水曜日

母としての思いを綴ったピアノ曲「ボクのせかい」

クリスマスは、家族と過ごす大切な時間として、特別な意味を持っています。私自身も、この季節に家族と過ごした温かい日々を振り返り、そのありがたさを改めて感じています。特に、「ボクのせかい」というピアノ曲を作るきっかけとなったのは、かけがえのない存在である息子の成長でした。

息子が赤ちゃんだった頃、彼が描いていたであろう「せかい」はどんなものだったのだろうか。そんな純粋な気持ちに思いを馳せることがあります。今、息子は成人し、遠くで暮らしていますが、母として息子の存在は今でも私の宝物です。

この曲を作りながら、子育てを卒業した母として、あの頃の大変さの中にもたくさんの幸せが詰まっていたことに気づき、感無量の思いを込めて演奏しました。子供が親の手を離れても、親子の愛は永遠に続くということを、この曲を通じて伝えたかったのです。

「ボクのせかい」は、母親目線で、息子が描いていたであろう世界を表現する気持ちで作りました。穏やかなメロディと優しいリズムで、家族の絆や親子の愛を奏でています。

この曲は、クリスマスの温かな雰囲気だけでなく、日常の中で心が癒されるような、心に残る音楽になればと思っています。息子が赤ちゃんだった頃の無邪気な思い出、そして今も変わらず続いている親子の深い愛情。そのすべてが、この曲に込められています。

この温かなひとときが、皆様の心にも届きますように。穏やかなメロディに包まれながら、家族との大切な時間を振り返ってみてください。

Christmas is a special time meant to be spent with family, and as I reflect on the warmth of those moments shared with my loved ones, I feel deeply grateful. The inspiration behind my piano piece, "My World," comes from my son, who is the most precious person in my life.

I often think back to when my son was a baby, wondering what kind of world he saw. Now, as an adult, he lives far away, but as a mother, his presence will always be a treasure to me.

Creating this song, I realized that even though the challenges of raising a child are now behind me, those years were filled with so much happiness. I poured my heart into this piece, hoping to convey the eternal nature of a parent’s love, even when children leave the nest.

"My World" is written from a mother’s perspective, imagining the world my son may have seen as a child. The gentle melody and soothing rhythm reflect the deep bond of family and the love between a parent and child.

Though this song is perfect for the warmth of Christmas, it is also intended to be a piece that brings comfort and healing in everyday life. The memories of my son’s innocent childhood and the enduring love between us are all woven into this composition.

I hope this warm and heartfelt music touches your heart as well. As you listen to the soothing melody, I invite you to reflect on the precious moments with your own family.




楽譜

「ボクのせかい」楽譜(PDF)











2024年12月15日日曜日

『寒月』|久しぶりの和風ピアノ曲ができました

久しぶりに和風の曲を作りました。

今日、12月15日は満月ということで、ふと浮かんだメロディを形にしていきました。和風曲ということで、冬の季語である「寒月」を使い、俳句も詠みました。


寒月や

闇を抱きて

なお光る


この句には、冬の夜空に浮かぶ満月の光が、闇(孤独や悲しみ)を否定せず、抱きしめるように輝いている情景を込めました。どんなに冷たい夜でも、月の優しい光が心を和らげてくれるようなイメージです。


今回の和風ピアノ曲「寒月」は、この俳句の世界観を音楽に落とし込んだ一曲です。冷たい冬の空気感や静謐な月光をイメージしながら、旋律を紡ぎました。


ぜひ、リスナー様それぞれの感性で、この俳句と音楽を味わっていただけたら嬉しいです。


素敵な満月の夜をお過ごしください。


It has been a while since I created a Japanese-style piece.

Today, December 15th, is a full moon, and I turned a melody that suddenly came to mind into this composition. Inspired by the winter seasonal word “Kan-getsu” (Cold Moon), this piece reflects the image of the full moon shining in the winter night sky, embracing the darkness (loneliness and sorrow) rather than rejecting it. Even on the coldest nights, the moon’s gentle light has a way of soothing the heart.


My new Japanese-style piano piece, Kan-getsu (Cold Moon), weaves together the chill of the winter air and the serene glow of moonlight.


I hope each listener can experience this music in their own way and find a sense of calm and warmth in it.


Wishing you a beautiful full moon night.







楽譜

「寒月」楽譜(PDF)



















2024年12月12日木曜日

滅びの詩|静かに壊れていく心の風景

色鮮やかだった世界が、一瞬にしてモノクロへと変わる。
崩壊する世界の中に広がるのは、苦悩、喜び、悲しみ、懺悔、後悔。さまざまな感情が溶け合い、やがて「無」へと還る瞬間。そのカオスな状態が、不思議と心に焼きついてしまう。私は、そんな世界に潜む儚さや美しさを、切なく繊細なピアノの音色で描き出しました。

滅びゆくものをただ見つめる傍観者としての視点。その中に浮かび上がるのは、哀れみとも違う、静けさに満ちた風景です。この曲には、崩壊とともに訪れる無音の瞬間を感じさせる何かがあります。ニーアのゲーム音楽にインスパイアされた鬱曲の枠組みの中で、ダークで幻想的な世界を描くこと。それは私自身にとって、一つの表現の形でもあります。

この曲を聴くことで、あなた自身の心に浮かぶ風景が広がることを願っています。それは悲しい記憶かもしれないし、懐かしさや安らぎかもしれない。どんな感情も、やがて消えていくものだからこそ、私たちはその瞬間の美しさを感じるのではないでしょうか。


A world once vibrant with color transforms into monochrome in an instant.
In the midst of a crumbling world, emotions emerge—anguish, joy, sorrow, remorse, regret. These feelings blend together and eventually dissolve into "nothingness." This chaotic state inexplicably lingers in my heart, leaving an indelible impression. Through the delicate, melancholic tones of the piano, I sought to capture the fleeting beauty hidden within such a world.

As a mere observer watching the end unfold, I see a landscape filled not with pity but with a quiet serenity. This piece evokes the stillness that accompanies the moment of collapse, as if silence itself becomes a presence. Inspired by the music of NieR, I embraced the framework of "melancholic" compositions to craft a dark and fantastical world. For me, this is a form of expression.

As you listen to this piece, I hope it evokes a landscape within your own heart. It might bring forth memories of sorrow, or perhaps feelings of nostalgia and peace. Whatever emotions arise, it is their fleeting nature that makes their beauty all the more poignant.






楽譜


















2024年12月10日火曜日

雪の女王の冷徹な世界:ゴシックピアノ曲『The Snow Queen』

アンデルセンの『雪の女王』は、冷たさと美しさ、そして恐怖が共存する物語です。

その中で描かれる雪の女王は、ただ冷たいだけではなく、その存在自体が特別な威厳と力を放っています。

彼女の氷の宮殿は、触れるものすべてを凍らせるような寒々しい世界。

そこに閉じ込められた人間は、感情を奪われ、無感情な存在へと変えられていきます。

これは彼女の力の象徴であり、彼女自身の孤高さを物語っているように思えます。 

私のピアノ曲『The Snow Queen』では、彼女の持つその「冷たさ」と「威厳」、そして「人を無感情にさせる」恐ろしさを音楽で表現しました。

この作品を通じて、氷の世界に入り込むような感覚や、逃れられない冷たい力を感じていただければ幸いです。

物語そのものというよりは、彼女の本質やオーラに焦点を当てた音楽となっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 Hans Christian Andersen’s The Snow Queen is a tale where coldness, beauty, and fear coexist. The Snow Queen, as depicted in the story, is not merely cold; her presence exudes a unique sense of majesty and power. Her icy palace is a chilling world that freezes everything it touches. Those trapped within are stripped of their emotions, transformed into beings devoid of feeling. This symbolizes the essence of her power and reflects her solitary and awe-inspiring nature.

My piano piece, The Snow Queen, captures her “coldness,” “majesty,” and the terrifying ability to render humans emotionless. Through this composition, I aim to evoke the sensation of entering her frozen world and feeling the inescapable grasp of her icy power. Rather than retelling the story, the piece focuses on portraying her essence and aura. I hope it takes you on a journey into this chilling, mysterious realm.




楽譜

「The Snow Queen」楽譜(PDF)








2024年12月9日月曜日

冬のオリジナル曲「夢幻」夢と現実のはざまで

冬の冷たい空気に触れると、どこか心が静まり、時には切なくなる瞬間があります。そんな冬ならではの感情を映し出したピアノ曲「夢幻」。雪が一瞬で白銀の世界を作り出し、またすぐに消え去る――その儚さを音楽に込めました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 "Mugen" – A Winter Piano Piece Inspired by the Beauty of Transience

When we feel the touch of winter’s cold air, our hearts seem to quiet down, and at times, a wave of melancholy washes over us. "Mugen" is a piano piece that captures the unique emotions that winter brings. Snow briefly transforms the world into a silver wonderland, only to vanish just as quickly—it is this fleeting beauty that inspired this composition.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 恋愛と夢幻の物語

恋愛の中で、夢のような時間を過ごしたことはありませんか?現実を忘れ、ただ目の前の幸せに浸るひととき。それが過ぎ去るとき、私たちは「夢だったのかもしれない」と感じることがあります。

「夢幻」は、そんな恋の一瞬の輝きと、現実に戻されたときの切なさを描いた曲です。和風のメロディは、淡くも強い感情を浮かび上がらせ、聴く人の心の奥深くにそっと響いてくれたら嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 A Tale of Love and Transience

Have you ever experienced a love so dreamlike that it felt as if time itself had stopped? A moment of pure happiness, where the troubles of reality seem to melt away. And yet, when the moment passes, you are left wondering, "Was it all just a dream?"

"Mugen" portrays the brilliance of such fleeting moments of love, as well as the bittersweetness of returning to reality. Its Japanese-inspired melody gently evokes both subtle and powerful emotions, and I hope it resonates deeply within your heart.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 人生もまた、夢幻のように

人生そのものもまた、夢と現実が交差する旅のようです。手に入れたと思った幸福が儚く消えることもありますし、逆に困難の中で一筋の希望が見える瞬間もあります。
その「一瞬の輝き」にこそ、人生の美しさがあるのではないでしょうか。

「夢幻」は、そんな儚さや切なさ、そしてその中にある美しさを表現した楽曲です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Life, Too, Is Like a Dream

Life itself is a journey where dreams and reality often intertwine. Sometimes, the happiness you think you've grasped fades away in an instant. Other times, in the midst of hardship, a glimmer of hope shines through.

It is in these fleeting moments of brilliance that life’s true beauty lies, don’t you think?

"Mugen" expresses the ephemeral nature of life, its sorrows, and the profound beauty that can be found within them.





冬の夜に広がる音色

寒い冬の夜に、静かに耳を傾けていただけたらと思います。窓の外の雪景色を眺めながら、この曲が心の温もりとなり、穏やかなひとときをお届けできたら幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

A Soundscape for Winter Nights

I hope you can take a moment on a quiet winter night to listen to this piece. Perhaps while gazing at the snowy scenery outside your window, this music will bring warmth to your heart and offer you a serene moment of reflection.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

楽譜

「夢幻」楽譜(PDF)











2024年12月7日土曜日

A Dreamy Waltz|夢のようなひと時を描いたピアノワルツ

夢のようなひと時。
これは、好きな人と過ごす大切な時間に重ねたことはありませんか?
まるで魔法にかかったような、特別で甘いひととき。
「A Dreamy Waltz」は、少女の頃に夢見たおとぎ話の世界を、大人になった今、実現できたような瞬間を感じさせてくれる楽曲です。人生の中で、甘く、魔法のようなひとときが思い出されるような、そんな曲を目指して作りました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

A moment like a dream.

Have you ever felt that a precious time spent with someone you love felt like this?
Like being under a magical spell, it’s a special, sweet moment.

"A Dreamy Waltz" is a piece that evokes the feeling of living out the fairy tale world you dreamed of as a young girl, now realized as an adult. It’s a melody designed to bring back memories of those sweet, magical moments in life.



この曲は、さまざまな形で感じてもらえるように作りました。

 恋人と過ごす甘い時間、これから大人になる夢見る少女、人生を振り返る円熟した大人…。 

それぞれの立場や経験によって、この曲が与える印象は異なるかもしれませんが、全ての女性が自分自身の大切なひとときを重ね合わせて感じられる、そんな音楽を目指しました。 

実際に私自身も、夢のような時間を過ごした思い出があり、この曲が生まれたのはその経験からです。そんな甘い記憶を、音楽として形にしたいと思いました。 

全ての女性に贈る魔法のようなひととき。 この曲が、心に響くことを願っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーThis piece was created to be experienced in many different ways.

A sweet time spent with a loved one, the dreams of a young girl on the brink of adulthood, or the reflections of a mature adult looking back on life… The impressions this piece leaves may vary depending on each person’s position and experiences. But my hope is that every woman can connect this music to her own precious memories and moments.

In fact, this piece was born from my own experience of spending a time so magical it felt like a dream. I wanted to preserve those sweet memories and express them through music.

A magical moment for every woman.
I hope this piece resonates with your heart.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


楽譜

「A Dreamy Waltz」楽譜(PDF)











2024年12月4日水曜日

「雪となりて」 - 切ない大人のピアノ曲

「雪となりて」は、静かに消えゆく愛を受け入れる大人のピアノ曲です。

もし叶うのであれば、雪となり、あなたの肩にそっと積もりたいという願いが込められています。

言葉にできない思いを音楽に託し、心の中で静かに抱えた感情を形にした曲です。

この気持ちを言葉で表現するのは私にとってとても難しく、形のないものだからこそ、短い文章でしか表現できません。

それでも、この短い文でしか伝えられないものを音楽を通じて感じ取っていただければ、私はとても嬉しく思います。

この曲が、聴く方それぞれに特別な意味を持ち、心に響いてくれることを願っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


"Yuki Tonarite" is a piano piece that quietly accepts the fading of love. If it were possible, the wish to turn into snow and gently rest on your shoulder is embedded in the melody.

It is difficult for me to express this feeling in words, as it is something intangible. Therefore, I can only offer it in a few short sentences. However, I hope that through the music, you will deeply feel what cannot be conveyed in words. I am truly grateful if this piece resonates with you in a way that words alone cannot express.




楽譜

「雪となりて」楽譜(PDF)









2024年12月3日火曜日

「甘い痕」涙に揺れる記憶と切ない旋律

記憶というものは時に残酷でありながらも甘美なものです。

特に、失恋や喪失の瞬間において、心に刻まれる感情は痛みと共に、美しさを伴うことがあります。

「甘い痕」は、そんな心の奥底に触れるピアノ曲です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーMemories can be both cruel and beautiful at the same time. In moments of heartbreak and loss, the emotions etched into our hearts often carry a mix of pain and beauty. "Sweet Scars" was created as a piano piece that touches the deepest corners of the soul.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「甘い痕」というタイトルには、触れたいけれど触れることのできない儚い記憶や、失った恋の中に残る甘美さを込めています。

この曲は、涙で揺れるような記憶を描きつつ、優しく心を包み込むような旋律を目指しました。

手を伸ばしても届かない温もり、そしてその先にある喪失感。

この感情を音に込めました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーThe title, "Sweet Scars," embodies fleeting memories that we long to hold but can never touch, as well as the bittersweetness left behind by lost love. This piece seeks to capture the wavering waves of remembrance, gently embracing the heart through tender melodies. The warmth of a hand that slips away and the sorrow that lingers beyond it—these emotions were poured into this music, hoping to resonate with listeners.


もし、この曲が誰かの心の中にある「甘い記憶」にそっと触れることができたなら、作曲者としてこれ以上の喜びはありません。

この音楽が、失恋や追憶の時間を癒すひとときとなり、そして心の深い場所で響き続けることを願っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

If this piece gently touches someone’s "sweet memories," as a composer, I could not be more fulfilled. I hope this music becomes a moment of solace during times of heartbreak and reflection, lingering deeply within your heart.


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

楽譜

「甘い痕」楽譜(PDF)